
よしだひとしの
ふるさと写真館

結城の花と寺
「結城市の寺」
「結城の花と寺(春編)」
「結城の花と寺(夏編)」
「結城の花と寺(秋編)」
「結城の花と寺(冬編)」
結城の四季
結城の四季
結城の桜
ふるさとの
長屋門(700棟)
「結城市と茨城県西部の長屋門」
「茨城県つくば市の長屋門百選」
「茨城県桜川市の長屋門」
「茨城県坂東市の長屋門」
「茨城県筑西市の長屋門」
「さいたま市の長屋門」
「埼玉県東部の長屋門」
「栃木県南部の長屋門」
「千葉県西部の長屋門」
「東京都北部の長屋門」
ふるさとの山
場所別筑波山いろいろ(405景)
月別筑波山いろいろ
渡良瀬遊水地の四季(408景)
渡良瀬遊水地の四季 1月〜3月(100景)
渡良瀬遊水地の四季 4月〜6月(57景)
渡良瀬遊水地の四季 7月〜9月(49景)
渡良瀬遊水地の四季 10月〜12月(202景)

よしだひとしの
プロフィール
茨城新聞で紹介される
NHK「美の壺」で紹介される

ふるさと関係
HPへのリンク
結城百選とふるさとの文化財
広報結城による解説がついています
結城の民話
広報結城による「民話ゆうき」の42と「民話ゆうき」の16と「わらしべ」の20の民話が紹介されています
結城市観光ボランティアガイド協会のフェイスブック
結城観光案内ホームページ
よしだひとしの植物写真館
| |
よしだひとしのふるさと写真館は、よしだひとしが生まれ育った茨城県結城市の寺院や
結城市の四季の写真をはじめその周辺の長屋門や筑波山、渡良瀬遊水地などを掲載しています。
表紙には、結城市関係のホットな写真を掲載しています。
このページに戻る時は、お使いのWebブラウザの「戻る」を押してください。
2025年3月11日 結城市東持寺のウメ
2025年3月11日 結城市東持寺のウメ
2025年2月7日 結城のひな祭り
2025年2月2日 結城市東持寺のツバキ
2025年2月2日 結城市東持寺のミカン
 2025年2月2日 結城市東持寺のロウバイ
2025年1月11日 結城七福神めぐり

参加賞 金光寺 寿老人 市杵島神社 弁財天 2025年1月11日 結城七福神めぐり
孝顕寺 弁財天 毘沙門堂 毘沙門天 健田須賀神社 大黒天 2025年1月11日 結城七福神めぐり

蛭兒(エビス)神社 蛭兒 大輪寺 布袋 乗国寺 福禄寿
2025年1月7日 結城市健田須賀神社のだるま市
2024年12月10日 結城市称名寺のイチョウ
2024年11月24日 結城市のネオクラシックカーフェスティバル
2024年11月9日 きものday結城
2024年11月9日 きものday結城
2024年11月9日 きものday結城
2024年11月9日 きものday結城
2024年9月29日 結城七社めぐり

大桑神社 神明宮 高椅神社

日鷲神社 八幡神社 健田神社跡地

健田須賀神社 住吉神社 神明神社

日本花の会のサクラ |
結城の四季
結城市の自然の四季の写真を紹介しています
|

孝顕寺のサルスベリ |

称名寺のモミジとイチョウ
|

城跡歴史公園 |
結城の桜
結城市の桜の名所75か所の写真を紹介しています
|

人手観音堂
|

日本花の会結城農場
|
ふるさとの長屋門
ふとしたきっかけから茨城と埼玉、千葉、栃木、東京の長屋門を撮り初め、気がつけば701棟の
長屋門を撮っていました。それぞれの長屋門を紹介します。
ふるさとの山
「筑波山」
渡良瀬遊水地の四季(408景)
|